BMW、VW欧州車のカスタムメンテナンス|福岡久留米ガレージボイス

BMW、VW欧州車のカスタムメンテナンス|福岡久留米ガレージボイス

BMW、VW欧州車のカスタムメンテナンス|福岡久留米ガレージボイス

 ON LINE SHOP

     カテゴリー

 

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

BMW E60 M5 IPE可変バルブマフラー

BMW E60型 M5にイノテック IPE可変バルブマフラーの装着です。 

お客様はこのマフラーの音にしびれて このマフラーを装着したいが為に、V10のM5を購入したみたいです。



さすがM5純正マフラーも作りがいいです まさかの一本物で外すのも大変です~



リモコンでバルブの開閉 オートの設定で開くタイミングも調整できます。




価格も高額ですが さすがのクオリティで精度もバッチリです。



バキュームで開閉をコントロールするんですが 最近のBMWは、可変バルタイで負圧を発生しない為 バキュームの

取り出しも大変な作業になります。



あとは開閉バルブまで配管して完成です!!







マフラー出口はクロームとチタンから選べるんですが、チタンをチョイス~

装着した感想ですが バルブを閉じればかなり静かです が 開けると まさに F1サウンド 高音のサウンドが

響きわたります オートでタイミングを合わせると 踏み込んだ時が気持ちいいです ちょっと鳥肌ものです。

お客様も満足頂けて 燃費もパワーも伸びたと喜んでました~ N様 ありがとうございました。

https://www.youtube.com/watch?v=7-_825Y-yAI&feature=player_embedded

2016-01-25 17:20:16

コメント(0)

折りたたむ

BMW 320I F30 レムスマフラー

BMW 320iにレムスマフラーの取付けです。

最近のBMWの4気筒エンジンは、エンジン音も排気音も なんかイマイチいい音しないんですよね~ 

そこでマフラー交換です 今回はレムスマフラーの76パイWをチョイスしました 希望は左右出しの76パイだったんですが

奥様にばれると非常にマズイらしいので、こちらになりました(笑)



W出しになりますので ディフューザーをカットします。



さすがレムス 作りはいいですし 軽いです。



純正パイプをカットして、差込み クランプで固定になります。



完成はこんな感じです~ 肝心の音ですが 良いです アイドリングでは静かめの低音で 踏み込めば 控えめですが

ちょっとやる気になるような低音が飛び込んできます さすがレムス ジェントルな仕上がりです 

ちなみに奥様には即効ばれたみたいです(謝) 武雄市からおこしのK様 ありがとうございました。

2015-08-22 11:35:44

コメント(0)

折りたたむ

シロッコ Cノッチ加工 ・ BMW E46 M3 KW車高調

今回は VW シロッコのCノッチ加工の作業です 

低い車高に 3SDMホイール 0.05 フロント リヤ 9,5jです!!




Cノッチ加工というのは、 車高を下げていきますと 下の写真の様にドライブシャフトが 車体のメンバーに

干渉するようになります もっと車高を下げたい場合や 段差で干渉しないように、ボディをCの字に加工します。



当たる所をカットして 空洞を溶接して、サビ止めペイントして 完成です!!



あとは E46 M3にKW車高調の取付けです!



今月はボーナス企画で KW車高調 パーツ代10%OFFです 問合せくださ~い!!



2015-07-13 18:41:45

コメント(0)

折りたたむ

トゥーラン 4本だしマフラー、ディフューザー取付け

今回はVW トゥーランに左右 4本だしマフラーの取付けです。 新車納車から3ヶ月で バットフェイス

ボンネット延長をかけた なかなかツワモノのオーナーさん ですが、 トゥーラン用マフラーがなかなか発売

されないんで、 他車 流用 加工取付けに踏み切りました 寸法を測って マフラー カタログとにらめっこして

レムスマフラーに相談し ゴルフ7用をサンプルで送ってもらい 仮合わせしてみると いけそうな感じ もちろん

取付けステー フランジパイプの加工はいりますが ばっちり行きそう~!!  あとは 純正バンパーをカットして~

と思っていたんですが ちょっと寂しい感じがしたので カーボンディフューザーの追加となりました。 

 この車は ルーフレールも埋めていて イメージは ゴルフ ハイルーフ仕様なんで したにボリュームが出ていい感じになりました。










2015-06-29 14:33:24

コメント(0)

折りたたむ

ゴルフ 7 コーディング変更

今回は、ゴルフ7のコーディング変更です。 7になってから 変更できる項目も増えました

現状 分かっている項目です

◎ デイライト設定 (ナビ画面でオン オフ、ウインカー減光、サイドブレーキでオン オフ)
◎ ニードルスイープ( イグニッションオンでメーター振り切れる)
◎ シートベルトワーニング キャンセル
◎ ワンタッチウインカー
◎ エアコン オート時 風量表示
◎ キーレス オン オフ時 ホーンでアンサーバック (純正セキュリティ装備車)
◎ アイドリングストップ オフ
◎ ラップタイマー動作
◎ ライトアシスト (オートでハイビーム ロービームを切り替え)
◎ シートヒーター メモリー
◎ オートライト 感度調整
◎ レーンキープアシスト調整
◎ キーロック 長押しでミラークローズ

これから解析次第でもっと増えるかもしれません より快適にドライブできる様に設定が変えられるのはありがたい事です。













あと 只今キャンペーンをやっています ワコーズ エアコン添加剤PAC-R を ボルボ V60 T-4

に施工させていただきました まだほとんど新車ですが エアコンサイクルの保護にもなりますので お勧めです!

施工税込み¥3.000円です 在庫分がなくなるまでで~す!!

2015-06-15 18:44:42

コメント(0)

折りたたむ

VW 6R ポロ ナビ取付・ ワコーズ エアコン添加剤 PAC-R

VWのポロ 6R型がナビゲーション取付で入庫です。




お客さんの希望は TVがフルセグで CDが録音できるタイプで、メーカーは特に こだわらないとの事でしたので、

金額も抑え目の ケンウッド 彩速 MDVD502BTに決定しました~ このナビは ブルートゥースも付いていて

本体 金額 ¥79,800(税込み)と大変お買い得ですよ。



PBの取付キットを使って 取付ました~



あと 只今キャンペーン中のワコーズ エアコン添加剤 PAC-R 施工費込み¥3,000

ゴルフ4 GTIの入庫です。 この車両のエアコン、コンプレッサー弱いんで 効果有りだと思います!!



作業は10分程度で終わります!



来店ありがとうございました~!!

2015-06-06 14:22:00

コメント(0)

折りたたむ

レクサス IS300H ホイールリペア・ GIGA‘sブレーキパット

 レクサス IS300H Fスポーツ エアロを付けるとなかなかの迫力ですね~



今回はホイールのリペア作業でお預かりしました  RAYSの鍛造ホイール G25の20インチです

タイヤの交換で預かったんですけど リムにかなりのガリ傷が有り (写真じゃ見えないですね

どうせタイヤを外しますので ついでに修正してもらいました!



溶接 削りだし クリヤ塗装でほとんど目立たなくなりました




もう一台は BMW 523ツーリングのブレーキパット交換です  ドイツ車のブレーキダスト困りますよね~

せっかく ぴかぴかに洗車しても ちょっと走っただけでも すぐにホイールは真っ黒



ローダストタイプのブレーキパットが 色々発売されていますが 今回はKRANZのGIGA ベーシックを

チョイスしました  10年以上前から私の中では鉄板です!! 

http://www.kranz-automotive.co.jp/products_brake/gigas_series10.htm

2015-05-28 17:34:58

コメント(0)

折りたたむ

コルベット RECS施工  ホイール リペア

今回は シボレー コルベット C5にワコーズ RECS施工です~




ほとんど 車庫保管で たまに走らせる程度らしいんですが V8の5,7L カーボン溜まってそうです

写真撮り忘れたんですが 煙の量凄かったです~!!  エンジン軽くなった感じがします 燃費も伸びたみたいですよ~!!

http://www.wako-chemical.co.jp/recs/




もう一台はBMW 335Iのホイールリペアです。

純正オプションの19インチですが ガリ傷の修正とカラー変更です




ホイール交換も考えていたみたいですが、 気に入っていたみたいですし インチアップは考えられて無い

みたいでしたので 傷修正とカラー変更で作業させて頂きました  話し合った結果 少し明るめのハイグロス

シルバーに決定しました!  仕上がりもバッチリでお客様にも喜んで頂きました ありがとうございます。



2015-05-19 13:39:32

コメント(0)

折りたたむ

BMW 640グランクーペ 車高調 コーディング

今回は近所の業者さんからの依頼で BMW 640グランクーペにホイール 車高調 コーディング変更の依頼です。



まずは 車高調 この車は リヤが室内側リヤボードを外さないとアクセスできない為 リヤシート廻りは外します。

最近はホイール側からのボルト止めの車が増えたので、久しぶりな感じです

交換後は スピーカーカバーを外せば 減衰力の調整等はできる様なります!!



ここで問題発生 交換作業が終わってリフトを下ろしてみると リヤが落ちすぎです・・・ 着地してます 目いっぱい

上げる調整をしたんですが・・・ 商品を確認してみると グランクーペじゃなく クーペ カブリオレ用でした メーカーさん

に すぐに対応して頂き グランクーペ用を送ってもらって ばっちり終わったんですが グランクーペだと設定が違うんですね

勉強になりますた




ホイールは VOSSENのCVT 20インチです。

あとはコーディングの変更です 項目は

◎ナビスピードロック解除
◎デイライト
◎ドアロック時ミラークローズ
◎シートベルトアラーム 解除
◎エアコン 記憶設定
◎ドアオープンでナビ電源オフ

以上 6点変更させて頂きました。

2015-05-01 13:49:48

コメント(0)

折りたたむ

BMW 218i 地デジ.  BMW523ツーリング リヤモニター取付


今回はBMWの作業 2台を紹介します!!

まずは 218I アクティブツアラーです BMW 初になる FWD車で 1,5L 3気筒エンジン 少しだけ乗ってみましたが

さすが BMWはBMWですね~ 違和感は無いです  室内は 真ん中にプロペラシャフトが無いんで フラットで広~い

これはいいですね~    今回はテレビがオプションの為 地デジチューナーの取り付けです。




いつもの様に AVインターフェイスを取り付けて 地デジの映像を写します 

インターフェイスで 視聴制限の設定もできますので ディーラー等に預ける時にも安心です。



もう一台は BMW F11 5シリーズ ツーリングに リヤモニターの取付です!!






フリップダウンの取付が難しい為 エイタックさんの取付ステーを使って この位置に9インチモニターを付けました。

フロントの映像とリンクさせる事もできるんですが 後ろに乗るお子さん専用として 地デジとDVDチェンジャーを

独立して取り付けました!  小さいお子さんには見やすくてお勧めですよ~!!



2015-04-29 10:50:10

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5